〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

【40日目】福山から岡山へ。鞆の浦と倉敷美観地区(2020.9.19)

鞆の浦 自転車旅

こんにちは、TAKADAです。

今日は福山を出発して岡山に向かいます。途中、鞆の浦と倉敷美観地区に立ち寄りました。

▶翌日の記録 【41日目】岡山から姫路へ。高取峠を越える

◀前日の記録 【39日目】尾道から福山へ。雨のち晴れ

スポンサーリンク

福山を出発

サンホテル福山の朝食

宿泊先「サンホテル福山」の朝食バイキングです。品数豊富でボリューム満点。この他にカレーやフレンチトーストも頂きました。今日は思いっきり走れそう。

ローズナード霞

福山のローズナード霞商店街を通過。

鞆の浦へ

芦田川大橋

今日は岡山に向かう前に鞆の浦に行く予定。ということで、芦田川大橋を渡ります。

県道22号線

鞆の浦に向かう途中に走った県道22号線。瀬戸内海が見渡せて気持ちいい道路です。

鞆の浦,いろは丸事件

鞆の浦エリアの入口に「坂本龍馬 いろは丸事件 ゆかりの地」の案内碑がありました。2010年8月に建てられたとあるので、大河ドラマ「龍馬伝」の放送年に作られたということになりますね。すべては時流ですな。

御舟宿いろは

鞆の浦にある「御舟宿いろは」。

いろは丸事件で坂本龍馬ら海援隊士と紀州藩士が談判を行った旧魚屋萬蔵宅をリノベーションし、カフェと宿として運営されています。なんとデザインは宮崎駿の作画!

しまなみ信用金庫鞆支店

しまなみ信用金庫鞆支店。

西島秀俊、香川照之、吉岡秀隆、井川遥らが出演した「流星ワゴン」のロケ地になったことで知られています。鞆の浦は「流星ワゴン」で登場する30年前パートの舞台になっていますね

わたしはリアルタイムで見ていました。原作もドラマも好きだったのですが、視聴率は振るいませんでした。

鞆の浦

鞆の浦の町並みです。江戸時代から続く町家や土蔵が残された歴史ある町並みです。京都の木屋町っぽい雰囲気。

常夜燈

鞆の浦のシンボル「常夜燈」で記念撮影。1859年に建てられた灯台。

常夜燈

今日は4連休初日ということもあり、それなりに観光客がいましたが、人混みになるほどではありませんでした。個人的には許容範囲内ですね。

この後に訪れた「倉敷美観地区」の人混みがまぁ酷かったので…。

わたしは人混みの観光地が嫌いです。人混みの中で観光するくらいなら、観光しない方がマシだと思っているくらいです。コロナは関係ありません。

鞆の浦

鞆の浦で釣りをしている人もたくさんいました。ここら辺は有名な釣り場ポイントなのかな?

鞆の浦をザッと見終わったので、そろそろ岡山に向かうことにします。

笠岡へ

岡山県境

鞆の浦から国道2号線に戻り、しばらく進むと岡山県に入りました。観光の宝庫、広島県ともお別れです。

城見隧道

笠岡市街へ入る前に通過した城見隧道。まさかの歩道なしトンネル。”山陽道に難所なし”のつもりで走っていたので、いきりなりこういうトンネルがあると焦ります。

長さは115㍍と短いのですが、国道2号線は車通りが多い。念の為、テールライトの点灯確認をしてからトンネルに入りました。

城見隧道

思っていたよりも路側帯が広かったので恐くはありませんでした。

走っていて気づいたのですが、このトンネル、半楕円形ですよね。普通のトンネルは半円形が多いと思うのですが、このトンネルは半円に比べて縦長です。

笠岡駅前

笠岡の町中に来ました。わたしが笠岡でやりたかったことは一つ。それは「笠岡ラーメン」を食べることでした。

先に結論を申し上げますと、笠岡ラーメンを食べることができませんでした。

事前にリサーチしていた名店3店のうち、2店舗がすでに終了。最後の1店舗は大行列だったため、入らず。

笠岡

1店目の「坂本」。

時刻は午後1時半ですでに終了。本来なら午後2時半まで営業しているはずですが、本日は連休。客が大勢訪れたので予定よりも早くスープがなくなったのでしょう。

しだはら

2店目の「しだはら」。こちらもランチ終了時間前に終わっていました。

3店目は「いではら」。

この写真を撮影した時点では一人待ちですが、写真に写っていない左側に10人くらい歩いており、私が店の前に着いた頃には5~6組、合計10名くらいの行列になっていました。

行列待ちが嫌いな私はもちろん退散。

笠岡ラーメンは諦めて、他の飲食店を探しましたが、目ぼしいお店はすべて満席や行列。大阪王将にも待ちができているほどでした。4連休恐るべし。

マクドナルド

ということで、昼食はマックで済ませました。

スポンサーリンク

倉敷美観地区へ

岡山県浅口市のトンネル

笠岡を出た私は再び国道2号線を直進。倉敷美観地区へ向かいます。

上の写真は浅口市で通過したトンネル。これも半楕円形のトンネルでした。

旧霞橋

倉敷美観地区に向かう途中で通った旧霞橋。高梁川にかかっています。

この橋は自転車と歩行者専用。車が来ないからすごく静か。そして落ち着く。この橋の上でしばらく休憩しました。

倉敷美観地区

倉敷美観地区に到着しました。人でごった返しています。典型的な休日の観光地ですね。来る前は鞆の浦くらいの混雑を予想していましたが、段違いで人が多かった。

人混みを見ただけで気分はゲンナリ。

倉敷美観地区

こういうの本当に苦手。

倉敷美観地区の白鳥

用水路を泳いでいた白鳥の写真だけ一枚。その後すぐに倉敷美観地区から退散しました。

ちなみに、田舎道を走っていると、田んぼや畑で白鳥をよく見かけます。私が少しでも近づくと、白鳥はすぐに逃げていきます。でもこの白鳥は人が近づいても逃げない。

やっぱり観光地の白鳥は人馴れしているのかな?それとも、田畑にいる白鳥とは種類が違うのかな?

本日の宿「ANAクラウンプラザホテル」

ANAクラウンプラザホテル岡山

本日の宿「ANAクラウンプラザホテル岡山」です。繁華街とは反対側ですが、岡山駅前にあります。

Go To キャンペーンの他に、クーポンや貯まっていたポイントを使ったお陰で、グレードの割には格安で泊まれました。

ANAクラウンプラザホテル岡山

本日のお部屋です。全体的に綺麗で設備もしっかりしています。

山冨士

夕食は岡山ラーメンの有名店「山冨士本町店」。注文したのは月見中華そば。

チャーシューが柔らかく、全体的に食べやすい味ですね。個人的にはしょうゆ味がやや濃いかな?と感じました。

えびめし

さらに岡山市内のレストランでえびめしも食べてみました。岡山ご当地グルメの一つですね。

えびめしの色から濃い味のピラフのような味を想像していたのですが、実際はかなりの薄味。別途おかずが欲しくなるくらい薄い。

多分、えびめしはこれ単品で食べるものではなく、おかずと一緒に食べるものなのだと思いました。

最後に一つ。

実は、山陽道編がスタートして以来、”とある違和感”をずっと抱えながら走っていました。その違和感について、今日ちょっとした事件が起こったことで、ようやく結論が出せそうです。

それではまた明日。

本日のまとめ

<本日のルート>

<走行距離>

本日の走行距離:90.9km
トータル走行距離:2,103.7km
 トータル走行距離にフェリーは含めず。

<費用>

本日の費用計:8,583円
 食費:3,313円
 宿泊費:4,870円
 衣類・洗濯費:400円

トータル費用計:411,893円
 食費:178,298円
 宿泊費:193,930円
 交通費:23,070円
 衣類・洗濯費:9,900円
 日用品・医薬品費:1,265円
 遊興費:410円
 自転車関連費:2,680円
 雑費:2,295円

▶翌日の記録 【41日目】岡山から姫路へ。高取峠を越える

◀前日の記録 【39日目】尾道から福山へ。雨のち晴れ

コメント